フライパンを使ってホイル焼きで簡単にタンドリーチキンを作ってみました。
難易度★★★☆☆
材料(1人分)
- 鶏むね肉:1枚(約200g)
- 塩:ひとつまみ
- 重曹:小さじ0.5
- キャベツ:1/8玉(ざく切り)
- 玉ねぎ:1/2個(薄切り)
- 塩コショウ:少々
- カレー粉:小さじ1
作り方
- 鶏むね肉の下準備
- 鶏むね肉は厚みが均等になるように開き、一口大に切る。
- ビニール袋に鶏むね肉、塩ひとつまみ、重曹小さじ0.5を入れ、よく揉み込む。
- 10分ほど置き、柔らかくなるのを待つ。
- 野菜の準備
- キャベツはざく切り(3cm角程度)、玉ねぎは薄切り(5mm幅程度)にする。
- ホイルに食材をセット
- アルミホイル(30cm×30cm程度)を広げ、キャベツと玉ねぎを敷く。
- その上に下味をつけた鶏むね肉を乗せる。
- 塩コショウを軽くふり、カレー粉小さじ1を全体にまぶす。
- アルミホイルでしっかり包む(蒸気が漏れにくいように密閉する)。
- フライパンで加熱
- フライパンにホイル包みを入れ、弱火にかける。
- フタをして約15~20分加熱する。
- 途中で一度、上下をひっくり返すと火の通りが均等になる。
- 仕上げ
- 火を止め、5分ほど蒸らしてからホイルを開ける。
- 器に盛り付け、お好みでレモンやパセリを添える。
美味しくなるワンポイント
✅ 重曹で鶏むね肉を柔らかく!
重曹を加えることで肉の繊維がほぐれ、しっとりジューシーに仕上がります。
✅ スパイスを追加してアレンジ!
カレー粉に加えて、クミンやガーリックパウダーを少量足すと風味アップ。
✅ ヨーグルトを使うとより本格的!
ヨーグルト大さじ1を鶏肉に揉み込むと、さらに柔らかくなり、コクが増します。
おすすめの追加食材
- パプリカ(1/4個・細切り):彩りと甘みをプラス。
- しめじ(1/4パック・ほぐす):旨味が増し、食感も楽しめる。
- バター(5g):ホイルの中に入れるとコクがアップ。
このレシピなら、簡単なのにしっとり美味しいタンドリーチキンが作れますよ!
コメント